ハンディクリーナー

〈投稿日時::2017-07-10 17:13:07

特に一人暮らしだと、大きな掃除機って意外と使わないし邪魔だったりしますよね。フローリングならワイパー式の方が、夜中でも気軽に掃除ができて便利だったりしますし。大きな掃除機は置き場にも困ってしまったりするんです。

だけど、ハンディクリーナーなら場所を取りませんし、例えばラグの上に粉や細かい屑を落としてしまった時や、部屋の中をささっと綺麗にしたい時に重宝します。場所も取りませんし、コードレスタイプなら充電しておけば10分から15分ほどは連続起動ができます。重さも1~2キロと軽量ですから、例えばデスクの上や、ロフトや棚の上の掃除など、ワイパーやモップでは掃除しづらいところにも簡単に使えるのが利点です。コードレスですから、車の掃除にも最適ですね。

乾湿両用タイプのハンディクリーナーを選べば、液体などをこぼした時もささっと吸い込むことができますので、小さなお子様がいる家庭でも活躍するでしょう。布団クリーナーも兼用タイプなら、布団の中にいるダニなどのアレルゲンを吸い込むこともできます。

ご家庭で大型の掃除機を使用している場合でも、何かと使いまわしのきくハンディクリーナーは1台は持っておくと便利だと思います。

紹介者

  • Lv:85
  • 職種:家電
BACK TO TOP